カフェ日記

八木崎公園のラベンダーの刈り取りに行ってきました。

S_4675630978897

S_4675629815071

来週の水、木、金曜日にラベンダースティック作り講座を開講します。

参加者にはハーブティのサービスもありますよ。

ラベンダースティック

時間は希望者に合わせて調整しますので、ご連絡下さい。

ご質問、お問い合わせなどは、画面右上のお問い合わせフォームからも受け付けております。

 

今年はバジルの成長が良く、沢山収穫できたため、ジェノベーゼ(バジルペースト)を作りました。

IMG_3526IMG_3525

明日から夏季限定メニューのバジルとトマトのパスタが開始になります。

夏にぴったりのさっぱりしたパスタです。

トマトとバジルのパスタ

湿度の高い暑い日が続きますね。

ドリンクはアイスが人気ですが、甘くて冷たい小豆オレはいかがですか?

6826

各種ハーブティもアイスをご用意できますよ。お好みのブレンドも可能です。

さて、ラベンダーの季節です。

今年も久喜市のあやめ・ラベンダーフェスティバルに足を運びました。

晴天に恵まれ、花々も見頃でした。おけがわべに花まつりのべに花も満開でした。

807 809811 810

花といえば、先日、ジャパンハーブソサエティー千葉支部10周年記念講演会に参加した際にも、千葉公園で大賀ハスを見ました。心癒されます。

815

ラベンダーは毎年バンドルズ、サシェ、クラフト作りをするだけでなく、オリーブオイルでラベンダー浸出油にし、手作り石けんを作ります。

手作り講座のお申込みも随時行っていますので、ご連絡お待ちしております。

r7363

5月28日と29日の2日間は愛媛県の久万高原で、第23回全国ハーブサミットに参加してきました。

747

二日間とも雨天という天候でしたが、講演会に交流会、お茶会など様々なイベントで多くの人と会話を楽しむことができたことが何よりの収穫となりました。

743

744

下の写真は講演会参加者に用意されたクロモジという葉です。

734

クロモジというのは、クスノキ科の落葉低木なのですが、
名前の由来は、樹皮の表面に黒い一種のカビ菌が黒く文字を書いた様に見えることからきているそうです。

久万高原町周辺に広く分布していて、
茎や葉に芳香性の強い種類
(クロモジをはじめケクロモジ、ヤマクコウバシ、ダンコウバイ、アブラチャン、シロモジ等)が多く生息してます。

興味を惹かれたのは、
久万高原町に自生するクロモジから精油・アロマウォーターなどのクロモジ製品です。
新しい産業の基盤とするため、久万広域森林組合とコラボして作ったようです。

758

お土産には、
書籍(新世代アロマセラピークロモジ)に
久万高原野草茶(クロモジのブレンド)を購入しました。

722

ハーブが好きな人が集う楽しいひとときでした。

ハーブとの出会いは庭に植えたミントでした。

育ったミントを刈り込んで、草の上に置いたままにしたらいつのまにかミント畑になっていました。ハーブの生命力に感動したのです。

それから、少しずつハーブをふやし、育て、フレッシュハーブをハーブティとして使うようになりました。ハーブは料理やクラフト作りにも活用しました。今では庭に出て、朝のおいしい空気を吸い込んで、やわらかい日を浴びたレモンバーム、レモンバーベナ、スペアミント、フェンネル、ローズマリー、ミント等のフレッシュハーブをつんで、ハーブティをいただくのが日課になっています。

642

本日はカレンデュラの雑学を一つ。

カレンデュラは畑で育てた花でカレンデュラ浸出油を作り、手作り石けんにします。
そしてマカデミアナッツ油に2~3週間漬け込んで、カロチノイド色素などを溶出した浸出油にします。
浸出油は皮膚や粘膜の修復と保護を促進する働きがあり、カレンデュラ油とミツロウの軟膏を作ります。

「万能軟膏」と呼ばれ、創傷や痔疾、口唇の荒れに活用できるのです。

641

カレンデュラの花はオレンジと黄色の色がありますが、オレンジのほうが化粧品に適しているみたいですね。

GWはいかがお過ごしですか。

4月29日(金)~5月31日(火)まで、秦野では第10回丹沢アートフェスティバルが開催中です。

丹沢アートフェスティバル : http://tanzawa-art.main.jp/

チェリーライトカフェの店主も、「おもろ福」さんの所で手作りのブローチやバッグなどを出品する予定です。

おもろ福
場所:秦野市南矢名1027-74
開催日:5月11日(水)~13日(金)、18日(水)~21日(土)

※都合により来月の出展に変更になりました。詳しくは後日お知らせします。

出品予定の作品の一例です。

_CIMG0015 _CIMG0017